人生の脚本。
コンニチワ。
ゴトーです。
どんよりとしたお空ですね。
さっき
外を歩いていたら
ミスト状の雨を
大量に顔にうけて
一瞬
“プチエステ”みたいな気分になった
安くて
燃費のいい女でごザイマス。
えへへ。
さてさて、
このブログをご覧の皆様は
ご自分の人生の脚本を
しっかり
書いておられますでしょうか?
ここ数年の私は
若輩ながらも
1年単位の脚本を
書いているところでございます。
時には
スムースにならないことも
多く
「むぐっ。。。」
と、唇をかみしめながらも
「アレ? コレはひょっとして
こうすれば、乗り越えられるかも」と
ちょこちょこ
困難越えしています。
相変わらず
マゾっ気たっぷりっす。
でもね、
脚本も
1日単位ではなく
1年単位だから
案外、着実に前へすすんでるんですよ。
目標を立てて
実行に移し
うまくいかなくても
誠意をもって
一つ一つ対処していく。
ぷはーっ。
かっこよく書いてますが、
実際は
結構ドタバタ劇です。
でもね、
自分で書く“脚本”だから
途中で何度
変更してもいいんですよ。
個人的には
「流動的」ってフレーズが
大好きですし。
ま、自分の人生も
ドラマみたいに
客観的に見えてきたら
どんな時も
冷静な判断ができるんでは
ないでしょうか?
曇り空の下
語ってみました。
わぉ。
関連記事