スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月30日

只今、考え中。



皆さん、

お仕事は楽しいですか?

「仕事楽しそうだね」って
言われ始めて

十数年が経とうとしています。

ガンガン眼力マックスで

肩に力入れまくってた20代。

決して仕事は

“楽しい”もんじゃあ

ございませんでした。

それが。。。

なんでしょうね。。。

何かがふっきれたんでしょうか?

楽しい心には
楽しい人が集まり

楽しい知恵が集まり

ミンナが幸せに
なっていく。。。と

信じて今は
ラク~に、やってます。

“ハッピー”ってフレーズは
何だかチープな響きですけど

本当はすっごく

大事な大事な言葉だと
思います。

毎日の中で

ハッピーになれるような
出来事は必ずあります。

そのいくつかの
ハッピーな出来事を

見失わないように

歩いていきましょ。

ラク~に。

ザツ~に。

あはっ。

まど   http://maddo-net.com

  


2010年04月28日

ザイマ~ス。



おはようごザイマス。

今日はいい天気です。

やったね。

ほんでもって

今日の夕方は
家庭訪問なんですよ。

どんなお花を
飾ってセンセを

お待ちしていましょうか。

楽しみです。

こんな小さな楽しみの
積み重ねが

本当に幸せだナ~と
実感しておりまする。

うふふふ。

まど   http://mado-net.com

  


2010年04月27日

ボチボチ前へ。。。



なんさま
ボチボチいかなんです。

充電しながら。

ハフハフしますけど。

ボチボチですよ。

細くなが~く。

そしたら

きっと夢に近づいてますよ、
きっと。

まど  http://mado-net.com     


2010年04月27日

アイデアを。


昨日

ノブコリネン展が
終わりました。

そんでもって

やっと

今日から

アイデアを

た~っぷり捻出する日常に
戻っていますよ。

いや~。

昨日までに得られた
貴重な体験が

まだ記憶に鮮明なうちに

バンバンいいアイデアを
出さねばデス。

フンガッフンガッ。


    


2010年04月24日

ひぇ~っ。






今日は、
喋りまくってクタクタです。

我が家の子ども達も
島田美術館の
お孫ちゃん達と

一日中遊んで

クタクタのようです。

今夜は旦那も

飲み会だし

そうめんにします。
明日は、

ノブコリネン展の山場でしょう。

バッチリ
充電しとかなんです。

  


2010年04月24日

チュンチュンチュン。





おはようごザイマス。

今朝は
雀さん達が

喜びそうな朝ですね。

気持ちいいです。

さてさて

今朝は『北極星』について

考えています。

茂木健一郎さんが
言われていた事ですが…

茂木さんがお会いになった

プロフェッショナルのほとんどは

明確なビジョン
つまり『北極星』を
お持ちだそうです。

地球がどんなに
回っても

北極星の位置さえ
わかれば

どちらへ
向かえばいいかが
わかります。

そんな私の
『北極星』は

景観を素敵にすることです。

さてと

今日も1日

北極星を意識して
頑張りますぞ~。  


2010年04月24日

寒っ。






この写真は

ある方が

お作りになった
コサージュです。

福岡や東京や
海外などで

仕入れた材料で、
成り立ちます。

素敵な色使いだし

自由な発想だし

遊び心いっぱいで

私ドンピシャに
ワクワクします。

ここまで来たら
趣味とは言わず…

作家さん…と
お呼びした方かも
いいかもです。

  


2010年04月23日

いいぞ、いいぞ!






良かった~。

雨がやみました。

また一つ
神頼みが、叶いました。

節目節目の

まつりごとに

傘がいらないのは

ありがたいことなのです。

さてさて

只今島田美術館へ
向かっているところデス。

今朝は

請求書にビッチリの
明細を全て
入力していました。
だから
会社を出るのが

遅くなって
しまいました。

お客様待ってて
くださ~い。

今日は

すがすがしい気分なので

楽しい会話で
終日過ごそうと

思っています。

毎日を楽しみましょう。
  


2010年04月23日

おはようごザイマス。






写真は

昨日

木のけむりで
食べたランチで
ごザイマス。


さてさて本日は
ノブコリネン2日目ですが

お昼ぬけて

N邸へ上棟式に
行きます。

だから

ちょっとの間

雨よ、

降らないで
くださいまし。

N様も
私たちも全員

超楽しみに
しているんですから~。
  


2010年04月22日

雨の中。







雨の中

たくさんの方に

来ていただいてます。

ありがたや~。

  


2010年04月22日

ノブコリネン展今日から







始まりました
ノブコリネン展。

雨の初日デスヨ。

雨が降る
島田美術館は

最高に素敵です。

大人な雰囲気で。

私ゴトーは終日おりますので

是非

見にいらしてくださいませ。
  


2010年04月21日

ふ~っ。






島田美術館での
ディスプレイが

たった今

終了しました~。

あとは

明日の朝

グリーンやお花を
活けるのみです。

どんなお客様と
出逢えるか

楽しみデス。

個展は今回で
2度目です。

私の母ノブコが

つくるリネンの
服たちは

なんとも形が
自然なのです。

カチッと
していないのです。

リネンそのものの
ナチュラルさと

あいまって
程良い感じなのです。

ノブコらしさを

リネンの服で
表現します。

これからも
細くながく

続けていって欲しい
ライフワークの
一つです。

4月22日から
4月26日まで。

島田美術館にて。

朝10時から
夕方6時まで。   


2010年04月21日

只今到着です。






島田美術館に
到着しました。

一服しているところデス。

さてさて
相変わらず

島田家の皆は
お元気です。

お会いする度

私の方まで
元気をいただいてます。

清くて
明るい熊本の

パワースポットです。  


2010年04月21日

おはようごザイマス。






今日は朝一番で

ニューオータニへ
行きます。

そぅ、ソロプチの
例会です。

それが
終わり次第

島田美術館へ。

明日から始まる
ノブコリネン展の

ディスプレイを
してきますね。

何気に

ビジーな私ですが…

今家ん中は超。片付いてます。

おほほほ。

突然お客様が
お見えになっても

よろしくテヨ~。
  


2010年04月20日

パカ~ンと。






この写真ね

カフェまどで
ご注文をお受けした
ギフトなんですよ。
内祝だそうです。

ありがたや~。

今日のカフェは

常連のお客様も多くて

とっても活気が
ありました。

まどに、いい風が
吹いてきましたよ。

なんでだろ。

ここんとこ最近
多少の向かい風も
あったんですよ。

でもね

めげずに

一つの事を
やり続けてたら

なんだか
パカ~ンと明るい場所に

着いちゃった感じがします。

追い風が吹いてます。


よ~し。

このまま
いっちゃいますよ~。

追い風さん
よろしく~。  


2010年04月20日

あやうく、ゆらぎそうデシタ。



まどパンのピザの写真を
アップしています。

イヒッ。

えっと。。。

さっきスタッフと
話していたんです。


「質のいいものを
 作ろうとすると

 必ずユラグよね」

。。。と。

ユラグ。。。とは

「この程度で。。。

 安くしたら。。。

 ま、いっか。。。」みたいな
気持ちがデルって事です。

でもね。

作りだす自分達の
気持ちが良くないから

やっぱり

正直にいいものつくろうって
思うんですよ。

もちろん低価格でできるよう
努力はします、が

ついつい手間のかかるものに
ひかれちゃうんで。。。

なかなか。。。ね~。

作り手の思いまで
感じながら

「モノ」を買う人って
どれくらいいるんだろう。

少なくとも
まどスタッフは

全員そんな選び方で
お買いものしてる。。。と
信じてますよ。

えへへへ。


まど   http://mado-net.com


  


2010年04月20日

4月22日から。。。



4月22日から

島田美術館にて
「ノブコリネン展」を

開催します。

去年に引き続き
ノブコの世界をお楽しみください。

そうそう

ノブコとは。。。

私ゴトーの母で
ゴザイマス。

てへっ。

  


2010年04月20日

まりさん、研究中。



只今
スタッフまりさんは

色選びしています。

出したい色が
なかなか
出ないので

塗料と木の
組み合わせを
研究中です。

“まどの家”完成まで
あと2ヶ月で~す。

ファイッ。

まど   http://mado-net.com

  


2010年04月19日

税理士さんデー。







本日は

税理士さんの
監査デーでした。

経営指導から

将来の展望に至るまで語れる

良き相棒と

充実した1日を
過ごす事が出来ました。

4月は
新しい年度の始まりです。

売上倍増計画を

ネリネリしました。
なかなか…

今のご時世に
売上を増やすのは

難しい事ですよね。
だけど…

今より、

もっともっと
ワクワクする事を

考えて

お客様に

喜んでいただけるよう

努力してみますね。

まずは

自分がワクワクしないとねっ。  


2010年04月18日

色んな人生が。






人の数だけ
人の人生がある。

昨日ね、
授業参観だったんですよ。

それも新1年生の。
子供達は
のびのびとしていました。

でも…親が…
気になりました。

授業中なのに

わが子の席の横に
立ち

わが子の手をとり

ひらがなを
書かせてる親がいるんですよ…

『はぁ?』って
感じでした。

もちょっと

ワンクッション
考えましょ~よ。

手をかけずに
目をかける…

やっぱり
なかなか難しい事なんでしょうね。