2010年11月29日
寒い夜。

今夜
まどパンスタッフすーちゃんは
葉加瀬タローのライブに
行っております。
ご主人と行く予定だったライブ…
それが、
ご主人の粋なハカライで
すーちゃんは
すーちゃんの実のお母さんと
二人っきりで
ライブに行く事になりました。
一方ご主人は…
すーちゃんの実のお父さんと
二人っきりで
飲みに行かれてるそうです。
女は、女同士。
男は、男同士。
いいお話です。
こんな企てされたら
お互い
大事にせずには
いられないですよね。
素敵な夫婦に、
今夜も乾杯!
あ、また私、飲んでる。
あっはっは。
2010年11月18日
網タイツ…

はっはっはー。
本日ゴトーは
珍しいことに
スーツを着ました。
それも…“網タイツ”でした。
ソロプチミストの例会に行く前に
ちょっと、
まどパンに寄ったら
『イヤー!ユーコさん!
網タイツじゃあ、
ないですか~!!
はーっ!』
…と、スタッフ皆に
“全身超チェック”を
受けました。
あははは。
そがーん、珍しかですかねー?
はい。
珍しかです。
2010年11月17日
なにげに冬が好き。

私ゴトーは
12月25日が誕生日。
そう、クリスマス当日です。
いつの頃までか
『いいな~。
お誕生日がクリスマスで』と、チヤホヤされ
いつの頃からか
クリスマスイヴが
“メインイベント”となりました。
それ以来
25日に
“半額”で販売されてるクリスマスケーキを
見ては
切ないクリスマスを
迎えております。
いいんです。
クリスマスケーキが半額だろうが
は?誕生日がクリスマス“本番”?
みたいな扱いを
受けようが…
かんけーねー。
かんけーねー。
寒い季節は
シンとした朝が好きです。
清めてある感じがしますから。
神様。
クリスマスシーズンを
清めてください。
あははは。
2010年11月15日
素敵な時間。

今朝は
島田美術館に
お届けものをし…
しばし
島田家の皆さん
それぞれと
お話をしました。
潤う時間でした。
島田家の長男
真平くんは連日
ガラスの『鏡もち』を作り
大忙しです。
素敵なお正月が
迎えられるような
鏡もちです。
あ、上のみかんの部分は
はずれます。
はずして、
花瓶にするのも良しです。
カフェまどにて
24日から始まる
『おうちのアクセサリー展』に
向かう気持ちが
急激にワクワクし始めたのは
言うまでも、ありません。
2010年11月14日
まどパンの紙バッグ、やっと出来ました!

まどパンの園ちゃんが
描きました。
その絵をもとに
住宅スタッフまりさんが
デザインを
レイアウトして
たくさんの形や
色のバージョンを
考えました。
そして、スタッフ全員で
数あるサンプルの中から
『コレがイイ!』と、選びました。
そして
バッグの『取っ手』の部分を
ピッタリなもので
選びました。
その後
印刷工場から
試し刷りをしていただいたのですが
数回も、ダメ出しを
させていただき
やっと
やっと
きちんとしたサンプルが
出来上がりました。
サンプルが完成して、
やっと、印刷開始でした。
それから数週間が経ち
今
やっとまどパンに
届いたシロモノです。
あ~。
可愛い。
すっごい可愛い。
やっぱり、こだわった甲斐があります。
この紙バッグを
オトモダチなどへ
プレゼントされる際には
こんな製作過程を
付け加えていただくと
尚、嬉しゅうございます。
2010年11月06日
まどパンスタッフのアツイ思い。

これは
本日まどパンで販売した
“フレンチバケット”です。
まどパンスタッフの
アツイ思いが
伝わる一品です。
なぜならば
いつものフレンチバケットと違います。
どう違うか…?
まず、いつものように
牛乳や卵に一晩寝かせます。
それから
オーブンで
いつもより
じっくり、低温で
なおかつ
ゆっくり焼き上げたのです。
すると…
焼き上がったバケットの表面が
プルルンとしてました。
この違いは
私たちスタッフだけでなく
お客様にとっても
一目瞭然だったのか
あっという間に
完売してしまいました。
プルルン…。
あぁ。
なんと良い響きでしょう。
アラフォーなゴトーは
“お肌がプルルン”という感覚に
いまだ憧れてます。
プルルン
プルルン。
あ~。
うっとり。
フレンチバケットの表面を見てまでも
お肌を想像してしまう私は
間違いなく
立派な“中年”です。
あははは。
2010年11月04日
おうちのアクセサリー展。

本日ゴトーは
「おうちのアクセサリー展」の
準備をしよります。
明日DMを、発送すっとですよ。
今日の午前中は
税理士さんが
来られてました。
今日のところは
無事に帰られましたが
来週末に、
また来られます。
ガンバッテも
ガンバッテも
あんまり仕事が
はかどらんとですよ。
しか~し!
今日はイメージトレーニングしながら
さばいてやる意気込みですよ。
「あらま、こんなに
仕事しちゃった。」って感じになるように。
ファイっ。
まど http://mado-net.com
2010年11月02日
ゴルフクラブは…?

1週間後は
チャリティーゴルフコンペです。
焦ります…。
だって、
まだ
ゴルフクラブも
買ってないんですもん。
焦ります。
ウェアも…まだ…
練習ナンテ、
まだまだまだ…
今日コンペの組み合わせ表が
ファックスで
流れてきてたんですよ…
聞いたことある会社の
社長さんとか
ばっかり
名前が連なってました。
あぁ…。
安請け合いせんと
良かったかな…。
でもな。
これを機に
ゴルフ好きになったら
体力もつけられるし…
と、思ってる…私の
浅はかさよ、ね~。
あぁ。
あと1週間で、
練習できる時間なんて
確保できんばい。
どがんしよ~っっ!
2010年11月02日
恥をしのんで。

おはようごザイマス。
これ、私ゴトーです。
はい。
パーマかけた後の姿を
お披露目しますよ。
恥をしのんで…
さてさて
珍しく本日は、
分きざみの
スケジュールでゴワス。
今某バンクに向かってますよ。
その後は
まどパンで
S美術館のMちゃんと
おちあって
込み入った話を
ニツメます。
その後は、
4日に税理士さんが監査に来られるので
パソコン入力します。
あ、図面の展開図も
完成させなん。
『おうちのアクセサリー展』の
玄関マットのデザインも
考えなん。
あ、ちなみに『おうちのアクセサリー展』は
11月24日から
27日まで
カフェまどで
行います。
ファッションで楽しむ
ビーズアクセサリーも
あります。
おうちの顔でもある
玄関にピッタリの
玄関マットも
あります。
生地は
なんとイギリスの
デザイナーズ ギルド。
素敵な柄と色に
きっと皆さん
ワクワクされるでしょう。
お値段もビックリ。
ハカクの5000円からです。
玄関マットだけで
パッと華やぐ空間に
変わりますよ。
全部手作りで1点ものなので
お見逃しなく!です。
それからラスト!
プランターに寄せうえした
グリーンもあります。
プランターは
素焼きのものに
ペイントしてます。
寄せうえのグリーンと
本当に
お似合いで
リビングに1つ置いてるだけで
素敵に早変わりします。
これまた
全て1点ものばかり。
皆さん。
来て来て~~!
チュルチュル、ゴトーが
待ってま~す!