スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年05月15日

おはようごザイマス。








今日は朝から

まどパンへ参ります。


平日は、なかなか
できないお客様との会話を

楽しんできます。


何気に“会話”は

商売の原点とも
思えるもんですから。

先へ先へ。

行きたいものです。


  


2010年05月14日

ビックリですわ。







先日

会社にある男性から

お電話をいただいたのです。


『オタクで働かせてください』

という内容でした。

それも

建築の方じゃなくて

カフェの方で…とのこと。


たまげました。

今まで
そういった類の

お電話やメールや
お手紙を

いただいたことは
何回もあったのですが…


男性でカフェスタッフとは…
(あ、でもよく思い出したら
2、3回はあったかも)


そして更にビックリしたことが…

何と、その男性は

熊本でも
有名なケーキ屋さんのご子息だったのです。

一生懸命にお話を
されていたので

思わず
『立派なご実家があるのに、なぜ?』

と、尋ねちゃいました。


すると…

『カフェまどさんも
まどパンさんも

独特なワールドを
お持ちなので…

実は僕、相当の数
色んなお店を

回ってるんです。

でも、まどさんみたいなお店は

初めてだったんです』

という告白にも似た
誉め言葉をいただきました。

いや~。


積極的な行動は

“若さ”という最高の

パワーを見せつけられた気がします。


…で、採用するか
どうか、は

またブログで
ご報告しますね。

お楽しみに~。

  


Posted by まど at 21:36Comments(0)まどカフェ

2010年05月13日

まどパンのキッシュの秘密。



この写真は

只今まどパンで販売中の
“キッシュ”に入ってる

チーズです。

そう“お高い”チーズです。

まどパンスタッフが
「ウギャッ」て言うほど。

。。。はい。

それが

キッシュの秘密です。

えへっ。


  


Posted by まど at 17:28Comments(0)まどパン

2010年05月11日

ギャラリーモエさんへ。






たった今

『モエのキッチン』最終日に

行ってきました。

実はゴトーの母
ノブコが

またリネンで

ミトンとエプロンを作って

置かせてもらってるんですよ。

モエさんセレクトの
キッチングッズや

食べ物が

置いてあって

やっぱり素敵でした。


品がいいです。


あ~。

頑張ろ。  


2010年05月11日

只今、ゴトーは。






只今ゴトーは
銀行にいます。


今朝は

『仕事の選択』について考えてます。


私は、
好きなことを仕事にしてるのですが…


それって
“普通”じゃないんですかね?

だって~。


好きなこと仕事にしたら


ず~っと好きなこと
考えていられるんですよ?


最高っす!


ま、なんさま

私の周りには
『好きなことは
仕事にしない』

って人が

ほとんどイナイんで
わかりまっしぇん。

だから本日も

好きこそものの上手なれ、を地で
いきます。

で…銀行がスタートって感じです。


てへっ。
  


2010年05月10日

雨だれが。。。





ルクレティウス(詩人・哲学者)
の、言葉を一つ。


「雨だれが
 石に穴をあけるのは

 激しく落ちるからではなく

 何度も落ちるからだ。」


。。。トナ。


なーるほど、でしょ?


何度も
何度も


チャレンジせなんって
こっですよ。

あざ~っす。


まど      http://mado-net.com




  


2010年05月10日

今朝の考えゴト。







久しぶりの雨のおかげか

今朝は少し肌寒いですね。


さてさて
今朝は

『質(クォリティー)』

について考えてます。


仕事の時も
遊ぶ時も
モノを選ぶ時も


常々、質には

こだわりたい性分のゴトーです。


『質』を考えた時に、

パッと想像する方数名…


ギャラリーMさん(女性)。


某ショップのAさん(男性)。


グラス屋さんのKさん(男性)。

Tセミナーの講師Yさん(女性)。


そして別格

S美術館のYさん(女性)。


熊本には

これだけでも
素晴らしい逸材が
おられます。


この方々の眼力で

モノが出回っている限り

“市場”の質は

落ちないと思われます。

質…

それは

他を寄せ付けないデザイン。


どこかに

温かみがあるもの。
そして

勇気を持った自己表現。


これからも
学ばせていただきまっせ~。

あ、そうそう

この方々の共通点。

遊び心満載の
ファッションです。

どんなにお堅い場所ででも

スーツ姿なんて
みたことナイです。

こういうの、
いいよ、ね~。  


2010年05月08日

ひ~っ。







まどパンの裏の
畑に


ポピーの種が

飛んできて

気づけば

花が咲いてました。

自然は

素敵なサプライズをしてくれます。

さてさて

先ほどまどパンは

満員電車のような
光景でした。

ひ~って感じ。

ありがたいです。
  


Posted by まど at 11:54Comments(4)まどパン

2010年05月08日

今からジャム教室です!






今から山折女史によるジャム教室です。

いつもの雰囲気と
違い


まどパンにて
おこないます。

素敵よ~。  


Posted by まど at 10:20Comments(0)まどzakka

2010年05月04日

気がオモイです。






今夜は

先日改装工事した

病院院長宅に

お呼ばれなんですが…


なんだか…
かなり…

気がオモイです。

だって…

熊本では有名な
建築家いずみセンセをはじめ

仲良しの

島田美術館館長夫婦、

合計10名の招待客の中に


約1名、

かなり気を使わなん方が

お見えになるんです。


フ~ッ。


オトナって
オトナって

そんなこんな時でも

『私楽しいデ~ス』みたいな顔

しとかなんとでしょう?

フ~ッ。

ゆる~い感じの
ゴールデンウィークなのに

あ~。


今日はちょっとぉ…

さてと、

鶴屋まで

手みやげ用の
和菓子とお茶ば

買いに行きますか。
されど鶴屋ですもんね。


普段は
アンチ鶴屋のゴトーでした。

ふふっ。  


2010年05月02日

静かな空間で。






昨日の夕方

娘と息子と私の3人は

現代美術館へ
行きました。

静かな空間で

おのおの好きに
時間を過ごしました。


私は読書。

子供たちは

木のおもちゃで

カタンコトンと
遊んでみたり

大きな絵本を
読んだりして。

子供たちが

大人になったら

なんとなく
思いだして欲しいナ~。

こんなに

たっぷりと豊かに

時間を使い

色んな想像をしていたことを…


迷ったり
悩んだりした時に


どうか

思いだして欲しいナ~。


静かな空間で

そんなこと思ってたゴトーでした。  


2010年05月01日

ゴールデンウィークスタート。







今日お見えになった

まどパンのお客様の多くは

ゴールデンウィークが

スタートされていたようです。

『ここの美味しいパン買って

どこか外で

食べようかって

言ってるんです。

自宅でコーヒーを

いれて持ってきたし』って、

素敵なご家族3人。
ローバーの赤い車に
乗って

ドコカへ、と

お出かけに
なりました。


う~ん。

素敵な時間の
過ごし方です。

おかげで
こちらまでもが

想像で

潤っちゃいました。

あざ~っす。
  


Posted by まど at 15:47Comments(3)まどパン

2010年05月01日

いちごジャム






まどパンいち押しの
無農薬いちご・ミントラベンダージャムです。

いちごは

南阿蘇白水の
田尻さんが

温泉水やお酢を
かけて

丁寧に育てた無農薬いちごです。

ペパーミント

ラベンダーを煎じたハーブティと

ブレンドして
ジャムにしています。

いちごのコロコロ入った

プレザーブスタイルです。

パン
ヨーグルト

紅茶にいれても

美味しいです!  


Posted by まど at 11:57Comments(0)まどパン