2010年02月25日
まどの仕事。

これ
某病院の個室に
納めた洗面台です。
シンプルな
デザインに
してみました。
そして
洗面台の下は
木材で
作ってみました。
病院という所は
「クリンネス」に
敏感なところですので
ついつい
無機質なものばかりが
増えていきます。
なので、
「木」を使う事によって
人の気持ちに
優しく接することが
出来れば。。。
私の役割は
充分果たせた
のでしょう。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
まどの新顔。

帰社後
カフェまどで
スタッフ面接を
しました。
で、
「ハイ、採用!」でした。
いや~。
いい方ですよ。
スタッフみきさんを
よろしく
お願いします。
後日写真を
アップしますね。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
まどパンの新作。

これこれ~!!
待ってました!!
大人気の
イングリッシュマフィンシリーズ。
今回は
オレンジピールと
クリームチーズが
インしてます。
ばりうまです。
中は
もっちりしててね~。
これを
かじりながら
インテリアマニアを
終えました。
美味しいものと
美味しい話は
相性良しですよ。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
2010年02月25日
まどパンのデザイン。

パンって
美味しさは
大事ですよね。
でも
デザインは
もっと
大事だと思うんです。
だって~。
本当だもん。
こんなデザインも
考えてみました。
いかがですか~?
あっはっは。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
まどの備品。

この腕章は
まどの
現場用のものです。
今の現場で
使ってます。
大工さんも
設備屋さんも
電気屋さんも
内装屋さんも
建具屋さんも
みんな、み~んな
つけてます。
はいはい。
さばける感じで、
ど~ぞ~。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
まどの今日の予定。

今日は
福岡でファブリックの
展示会が
あります。
フジエテキスタイルという
かなり洒落たブランドの
展示会です。
これには
スタッフゆかちんと
インテリアコーディネーターの
Sさんに朝から
行ってもらいます。
そして
私とスタッフまりさんは
朝10時30分から
始まるインテリアマニアに
参加します。
今日は
まどパンを会場に
行う予定です。
なぜかと言いますと。。。
今回の
インテリアマニアでは
「まどパンの収納を
考えよう!」なのです。
実際に
寸法や、目的、頻度、
まどパンスタッフからの
要望などを
まとめて
それを実際形に
するんです。
うまくできたら
各ご家庭でも
実践できるでしょ?
そんな事を“マニア”では
やってま~す。
帰りにパン
買ってこよ~っと。
まど http://mado-net.com
2010年02月25日
まどの面接。

おはよう
ございます。
今日は、
『カフェで
働きたいデス』
の人と
お会いします。
楽しみです。
さてさて
只今
私の家の中に
飾るグリーンは
ほとんどが
ローズマリーです。
庭に
ローズマリーを
植えてるんですが
いや~、
年中
素敵に
根をはって
くれてますよ。
家の中に
お花がないときは
ささっと
切って
花器に
活け込みます。
香りはいいし、
強いしで
私好みの
ハーブです。
皆さん
ローズマリーの
強さは
ご存知かとは
思いますが
あえて今朝は
ローズマリーの
ネタに
してみましたよ、
なぜか。
さぁ
今日も
1日頑張るぞ~!
2010年02月24日
まどの、誉められた事。
今日写メールを
いただきました。
『開店祝いを
ありがとう~。
ユーコさん
さすが~
素敵なお花ね』
って、
誉められました。
嬉しかったな~。
それから
カフェに来られた
お客様から
『ゴトーさんの
髪型素敵ね~
ねぇ、どこで
髪切ってるの?
あ~、私も
髪型変えたく
なっちゃったー』
と、言われ
またまた
嬉しゅう
ございました。
単純に
誉められると
嬉しいです。
気分が
キラキラします。
2010年02月24日
まどの考えごと。

皆さん、こんばんは。
私ゴトーは、
只今ビール中です。
ビールしながら
(なんちゅう表現)
ディナーを
作ってます。
毎晩
なにげに
これが一番
至福の時かもデス。
さてさて
今夜は
『根拠のない自信』
に、ついて
考えてます。
わが師と呼んでいる
脳科学者の
茂木健一郎さんも
よく
『根拠のない自信』に、ついて
語っておられます。
例えば
テレビの
ディレクター
テリー伊藤さんの
お話…
テレビの仕事を
始めて
すぐの頃
『テリーさんの
ご紹介は、
どうしましょう?』
と、聞かれ
『ただディレクターといっても
普通だからな~』
と思い
自ら
『天才ディレクターって、
紹介してください』
と言ったら
本当に
“天才ディレクター”と
活字にしてくれた
そうです。
そしてまた
2度目も同じ
やり取りをし
また
『天才ディレクター』と、
紹介されたそうな…
そして3度目は
テレビ局の方から
『そちらに
天才ディレクターの
テリー伊藤さんは
おられますか?』
と、電話が
かかってきた
そうな…
そこから
今の
テリー伊藤さんの
活躍が始まると
いうお話
2010年02月24日
まど、もうすぐ。

現場に、
もうすぐ着きます。
夕方のこの時間
皆さんも、きっと
お仕事や
家事で
バタバタされてる
お時間でしょうね~。
天気が良くて
暖かい1日
だったので
清々しい気分で
過ごせましたね。
さてと、
今から現場の
ホコリに
まみれてくると
するか!
2010年02月24日
まどは今。

中断して
会社を
出ました。
今から
とある医療器具の
カタログを
取ってから
現場へと
急ぎまする。
まする。
まする。
走れ。
東へ。
車で
走れ。
あ、とうとう
アタマが
いかれぽんちに
なっちまった
よーだ。
な~む~。
2010年02月24日
まどの今。
2010年02月24日
まどの朝。

おはようございます。
今朝は
薄着のゴトーです。
今日は
たっぷり請求書を
作成せなんです。
こまか会社は
何でん、せなんですもんね。
さてさて
今朝は娘の靴が
小さくなってました。
「入学式直前に
新しいの買おうね」と
約束して
保育園に送りだしました。
子供の体の成長は
早い早い。
親のフトコロの成長とは
全くともなわんデス。
あははは。
まど http://mado-net.com
2010年02月23日
まどのお手入れ。

お肌の曲がり角は
とっくに
過ぎています。
乾燥してるこの時期
肌のお手入れは
かかせんでしょ。
って、
あんまりしよらんくせに
ちょっと
エラそーな私。
すみません。
でも
お手入れが
大事なのは
わかっとるとデス。
はい。
本当です。
しーん。
まど http://mado-net.com
2010年02月23日
まどの明日のお仕事。

この写真は
「お歳暮バージョン」ですけど。。。
明日は
こんな感じで
「ブライダル」用の
引き菓子の
準備をします。
「のし」は
1枚1枚手書きします。
水引の部分は
顔彩(朱色と金色)
で、塗ります。
「内祝」と、
お名前の部分は
筆で書きます。
お客様の幸せを
願いながら
ラッピングと
のし書き、
スタッフ総動員で
頑張るぞ~!!
まど http://mado-net.com
2010年02月23日
まどパンの挑戦。

う~ん。
う~ん。
今日も
まどパンは
頑張って
試作してますよ。
新しいものを
生み出すパワーは
たっくさん必要です。
今までの経験や
豊かな想像力、
はたまた、
わずかな勇気。
そんなたくさんのモノを
含んだ試作です。
深いな~。
まど http://mado-net.com
2010年02月23日
まどのお持ち帰り。
2010年02月23日
まどのサークル。

サークルまどで
人気の
お教室ティセミナーの
様子です。
私の今
ブームでも
ごじゃいます。
いいかほりと
美味しい温かさ
そして
くつろぎの時間。。。
ふっふっふ。
以上
詩人なゴトーでした。
まど http://mado-net.com